人気ブログランキング | 話題のタグを見る


工具や塗料、片付けました。


by eno-z

お問い合わせ

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
● 模型作りのヒント
 → ヒントっぽい記事
● ホの字くんが行く!
 → ジオラマ勉強中
 → デモラマ(ホ)も作る
 → レイアウト(ホ)も作る
● ジオラマ一覧
 → デモラマも作る
 → A3ミニレイアウト
 → 鎌倉高校前駅を作る
 → 極楽寺駅を作る(完)
 → デモ電を作る(完)
 → パイクを作る1(完)
 → その他ジオラマ
 → 放置中のジオラマ
● ミリタリー一覧
 → クロムウェルを作る
 → 航空母艦赤城を作る
 → ミリタリー制作記
● 1/144 AFVコレクション
 → AFV詳細
● その他模型一覧
 → 箱根登山モハ1
 → 電車・コンテナ
 → ウォーハンマー
 → その他模型制作記
● マジ、趣味なんだってば!
 → パソコン(本体)の話
 → パソコン周辺機の話
● お知らせ
● その他

最新の記事

投稿終了!? これが最後の投..
at 2019-10-01 13:26
新しいサブPCを組み立てる ..
at 2019-09-27 18:46
新しいサブPCを組み立てる ..
at 2019-09-26 20:21
アマゾン・タイムセール祭り ..
at 2019-09-24 21:00
ハードウェアモニターあれこれ
at 2019-09-20 16:12

以前の記事

2019年 10月
2019年 09月
2019年 02月
more...

ゆかいな仲間たち

検索

タグ

(559)
(454)
(238)
(181)
(153)
(49)
(34)
(33)
(24)
(23)

ブログジャンル

DIY
雑貨

ファン

記事ランキング

その他のジャンル

にほんブログ村 その他趣味ブログへにほんブログ村 PC家電ブログへにほんブログ村 雑貨ブログへランキングに参加中です!
↑ 1日1ポチッにご協力お願いします。m(_ _)m

アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)

アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0312776.jpgタンクコンテナを作ってみる(2)

10月27日に 前回の記事 を書いて以来の 「タンクコンテナを作る」 シリーズです。約20日ほど経ちましたが、その間も少しずつ進めていました。

この所、帰宅が遅いので家で作っていた 「TYPE5」 は放置状態ですが、会社では、空いた時間に少しずつ 「TYPE7」 を作っていました。

TYPE7は、UT20A の 8000番台 なんだそうで、ホースなどがなく比較的作りやすいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ← ランキングに参加中です。ご協力お願いします。





アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0315280.jpg
まずは、例によってパーツの合わせ目を消す作業からです。
前回と同じように、黒い瞬着を使って接着と同時に合わせ目を埋めました。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0315843.jpg
いろいろとネットで調べた結果、8092号車(って言うの?) を作ってみることにしました。このコンテナは、中央と両サイドの帯がありませんので、黒い瞬着と一緒に全て削り落としました。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_032392.jpg
両サイドのパーツも同じように黒い瞬着で接着と隙間埋めを行います。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_032108.jpg
ディテールアップ用のエッチングパーツです。
実は、家で作っている TYPE5 ですが、ある程度加工を終え、エッチングパーツ待ちでした。が、待ってる間に忙しくなってしまい、現在は放置状態となっています。(^^;

いずれは完成させて、前記事の続きを書こうと思っています。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0321545.jpg
早速、エッチングパーツを取り付けてみます。
元々付いている、天面の足場(?)を削り落とします。

が、これがかなり難しいです。少し力を入れると残さなければならないフレームが折れてしまいそうですので、少しずつ地味~に削り落としました。まあ、こういった工作が模型の楽しみと言えば、楽しみなんですけどね~。削り終えたときの満足感は非常にいいものです。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_032191.jpg
エッチングパーツを切り取って乗せてみました。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0322434.jpg
元々のプラパーツと比較。薄さと言い、網の質感と言い、やはり折角ならエッチングパーツに交換したほうが、断然カッコいいですね。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0323067.jpg
両サイドにはしごを取り付けるのですが、エッチングパーツにはたくさんのはしごがセットされています。どれを使えば良いのか分かりません。(^^;

適当に合いそうなサイズのはしごを使ってみることにしました。

・・・で、はしごを取り付けた写真を撮り忘れました。(^^;


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0323862.jpg
あまり、どころか全く詳しくないので、実際のところどうなのかよく分かりませんが、写真で見る限りでは、8092号車のタンクの端は、キットの形状よりもっと丸みを帯びているように見えますので、削ってみました。写真の左側がキットのまま。右側が少し削って丸くした状態です。ほんの少しの加工ですが、かなり似てきたように思います。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0324798.jpg
両方とも丸くしました。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0325350.jpg
で、塗装です。ほぼ全周削りましたので、キズだらけです。
まずは、サーフェイサーを吹いて、表面や合わせ目の確認です。

・・・奇跡的に1発できれいになっていました。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0325820.jpg
表面の状態を確認し終えたら、着色です。
サフに薄いクリーム色を一旦吹いてから、ホワイトを吹きました。

フレームなども塗装を始めましたが、写真を撮り忘れました。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_033589.jpg
続いてデカールを貼るのですが、ネットの情報ではデカールを水につけると崩壊するという噂。実際に必要なデカールを切り取り水に付けてみると。。。

なるほど、崩壊しました。写真の状態から指で触るともっと崩壊します。(笑)


予定していた 「8092」 は、デカール崩壊のため断念です。調べてみると 「8093」 も全く同じでしたので、急遽 「8093号車」 に変更します。デカールの崩壊を防ぐため、デカールにクリアを吹いて乾燥させます。

クリア乾燥後、再度デカール貼りに挑戦!


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0331097.jpg
とりあえず貼れました。「9」 の一番下の部分が少しなくなっていますが、読めなくないので、特採決定!(笑)

が、このまま続けて良いのか悩むところです。同じデカールを残り3箇所に貼り付けなければいけないのですが、どれか1枚でも崩壊すると、折角貼ったものをもう一度剥がして、また番号を変えるハメになってしまいます。

緊張しながら貼るのもイヤなので、ここで一旦中断。

で、本日(19日)、うれしいお届け物が。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0331510.jpg
新しいデカールが届きました。改良版だそうです。
早速、作業再開。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0332133.jpg
いや~なんともスムーズに貼り付けられます。

デカール自体は、見た感じ何も変った様子がありません。キットに付属のデカールは、生地そのものが不良ロットだったんでしょうか? 原因はよく分かりませんが、新しいデカールは至って普通に使えます。

・・・いや、「普通」 ではなく 「大変」 ですけど。何が大変って、「コキ・・・」 や 「最大積載量・・・」 のデカールなんて、小さくて小さくて、どっちが上なのかもよ~~~く見ないと分からない位です。(>_<)

「ホントに貼らなきゃいけないの~」 なんて叫びながら貼りました。(^^;

「こだわり」 なんですかね~。肉眼ではなんて書いてあるのかよく分かりませんが、写真に撮って見ると、ちゃんと読めるレベルで印字されています。スゴイです。ここまで小さな文字を貼ったのは初めてです。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0332695.jpg
なんとかデカールを貼り終えましたので、ウェザリングです。
フレームや下の台も汚しておきました。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0333329.jpg
そして、合体!
思いの他、カッコいいです。正直、タンクコンテナ自体には全く興味ありませんでしたが、ちとハマりそうな感じ。ハマるとヤバいので、程々にしておこうと思いますが。。。(^^;


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_033396.jpg
コキ104に乗せてみました。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0334518.jpg
こちら側の 「UT20A-8093] のデカールのみ古いデカールです。
同じように切り取って貼ったのですが、新しいデカールに比べると、切り取りのラインが目立ちます。デカールが浮いているわけでもないんですけど。。。ちなみに、2つ上写真に写っている、反対側の 「UT20A-8093」 は新しいデカールです。こちらは他のものと同様に切り取りラインはほとんど見えません。やはり何かおかしかったんですかね。


アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0334950.jpg
前だか後ろだかから見たところです。

アイコムのタンクコンテナを作ってみる(2)_c0222964_0335360.jpg
後ろだか前だかから見たところです。(笑)

いや~妙に萌えます。(笑)

ちょっとした改修と塗装で、自分の好みや実物に近づけることが出来る辺り、完成品では味わえない魅力ですね。私の仲間の 箱庭駅長さん も、キットを改造して箱根登山の3輌編成を自作されていますが、この感動を知っているからこそ、いくつも作られているのではないかと思います。手間暇掛けて、満足できるものが完成した時の喜び、そしてそれを眺めたり走らせたりする楽しさは、何物にも代えがたいものです。

タンクコンテナを作ってみる その3 へ続く。。。
タンクコンテナを作ってみる シリーズを初めから読む

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ← ランキングに参加中です。ご協力お願いします。  

by eno-z | 2010-11-20 02:17 |  → 電車・コンテナ