人気ブログランキング | 話題のタグを見る


工具や塗料、片付けました。


by eno-z

お問い合わせ

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
● 模型作りのヒント
 → ヒントっぽい記事
● ホの字くんが行く!
 → ジオラマ勉強中
 → デモラマ(ホ)も作る
 → レイアウト(ホ)も作る
● ジオラマ一覧
 → デモラマも作る
 → A3ミニレイアウト
 → 鎌倉高校前駅を作る
 → 極楽寺駅を作る(完)
 → デモ電を作る(完)
 → パイクを作る1(完)
 → その他ジオラマ
 → 放置中のジオラマ
● ミリタリー一覧
 → クロムウェルを作る
 → 航空母艦赤城を作る
 → ミリタリー制作記
● 1/144 AFVコレクション
 → AFV詳細
● その他模型一覧
 → 箱根登山モハ1
 → 電車・コンテナ
 → ウォーハンマー
 → その他模型制作記
● マジ、趣味なんだってば!
 → パソコン(本体)の話
 → パソコン周辺機の話
● お知らせ
● その他

最新の記事

投稿終了!? これが最後の投..
at 2019-10-01 13:26
新しいサブPCを組み立てる ..
at 2019-09-27 18:46
新しいサブPCを組み立てる ..
at 2019-09-26 20:21
アマゾン・タイムセール祭り ..
at 2019-09-24 21:00
ハードウェアモニターあれこれ
at 2019-09-20 16:12

以前の記事

2019年 10月
2019年 09月
2019年 02月
more...

ゆかいな仲間たち

検索

タグ

(559)
(454)
(238)
(181)
(153)
(49)
(34)
(33)
(24)
(23)

ブログジャンル

DIY
雑貨

ファン

記事ランキング

その他のジャンル

にほんブログ村 その他趣味ブログへにほんブログ村 PC家電ブログへにほんブログ村 雑貨ブログへランキングに参加中です!
↑ 1日1ポチッにご協力お願いします。m(_ _)m

上毛電鉄デハ101を作る その3

上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_1303256.jpg上毛電鉄デハ101を作る その3

私が上毛電鉄デハ101を作っていたことを覚えていらっしゃるでしょうか?(^^;

前記事 の日付を見ると、ちょうど2週間放置していたようです。

本日(23日)は、昼間、鉄分たっぷりの娘ちゃんの面倒を見たので、(勝手に) 「ご褒美」 と言うことで、夜は工作の時間が作れました。久しぶりに自宅でまじめに工作が出来ます。が、コンテナ、赤城、上毛電鉄、その他いろいろ、と放置中のものが盛り沢山。どれにしようか悩みましたが、まずは部品点数が残り少なくなっている 上毛電鉄 からやっつけることにしました。

で、本日は ランボード とやらの取り付けから工作開始です。ランボーなら分かりますが、ランボード となると未知の物体です。なんだか分かりませんが、先生のサイトの説明を見ながら(と言っても詳しく解説されているわけでもないので、半分はカンです)、2枚の板をハンダ付けしてくっつけます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ← ランキングに参加中です。ご協力お願いします。





上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_130435.jpg
ランボードを2組作りました。この位のハンダ付けなら楽勝です。


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_130481.jpg
で、電車に取り付け。先生の解説では本体側の穴が小さくて取り付けられず、穴を広げるように書かれていましたが、私のは普通に入りました。改良されたのでしょうか。
何はともあれ、簡単に付けられて良かったです。


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_1305386.jpg
続いて、パンタグラフの台 だそうです。
こちらは、4本の足のうち1本に切り込みがありません。先生の解説を見ながらノコで切り込みを入れて折り曲げました。ランボードの穴は改良された(のか?)けど、こちらはそのままのようです。中途半端じゃ。(笑)


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_131064.jpg
で、取り付け完了。


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_131481.jpg
次にヘッドライトの台を取り付けるのですが、ヘッドライトの台を付けてしまうと、ヤスリ掛けが出来なくなるので、ここでおでこの脇の隙間を埋めておきます。

隙間の空いている所に黒い瞬着をつけました。


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_131894.jpg
反対側はもっと悲惨なことになっています。(^^;


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_1311322.jpg
瞬着硬化スプレーをひと吹きして、形を整えました。

こんな時も黒い瞬着は便利です。


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_1311821.jpg
こちらがヘッドライトの台です。どっちが前でどっちが後ろなのか知りませんが、どっちに付けても、ヘッドライト なんですね。適当だな~。おい。(笑)


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_1312489.jpg
付けた。と言うか貼った。(笑)
と言うのも、このパーツは瞬着で接着しました。こんな所にうかつにハンダ付けなんてしようもんなら、きっとおでこがなくなってしまいますので。


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_131288.jpg
なんじゃこれは? よく分かりませんが、ベンチレーターと言う物体なんだそうです。米粒ほどのお椀がいっぱい入っていました。

適当に足を短く切って


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_1313391.jpg
接着!
もう騙されません。こいつは間違いなく ホワイトメタル です。うかつにハンダ付けなんてしようもんなら、きっとベンチレーターがなくなってしまいます。(笑)


ん~~~~~・・・・……

まだ何やら部品らしきものが残っているのですが、これで完成のようです。(笑)

残っているものは見えなかったことにします。


1つ、いや前後あるので2つは、顔の下に付く部品だと思いますが、これをつけると台車が付けられなくなると言う、ずい分と乱暴なパーツです。早い話、付けちゃいけないパーツのようです。連結器を外せば付けられるのかな?


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_1313723.jpg
面倒なことを考えても、面倒なだけですので、これにて完成!
パンタグラフは乗せてあるだけです。


上毛電鉄デハ101を作る その3_c0222964_1314131.jpg
なんだか、あっけなく終わってしまいました。(^^;

後は塗装して、前と後ろヘッドライトを付けて、窓を貼れば完成です。説明書によるとボディーが ブドウ2号、屋根と床下が 灰色9号 なんだそうですが…

それって 何色ですか? (笑)

あ、あと M1.4 のタップがいるそうです。買っておいてください。m(_ _)m

・・・こう書いておけば、2~3日後には会社に届いているはず。(笑)

上毛電鉄デハ101を作る その4 へ続く。。。
上毛電鉄デハ101を作る シリーズを初めから読む

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ← ランキングに参加中です。ご協力お願いします。  

by eno-z | 2010-11-24 02:05 |  → 電車・コンテナ