面白おかしく、まじめにジオラマや模型を作り続けております
by eno-z
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体● 模型作りのヒント
→ ヒントっぽい記事
● ホの字くんが行く!
→ ジオラマ勉強中
→ デモラマ(ホ)も作る
→ レイアウト(ホ)も作る
● ジオラマ一覧
→ デモラマも作る
→ A3ミニレイアウト
→ 鎌倉高校前駅を作る
→ 極楽寺駅を作る(完)
→ デモ電を作る(完)
→ パイクを作る1(完)
→ その他ジオラマ
→ 放置中のジオラマ
● ミリタリー一覧
→ クロムウェルを作る
→ 航空母艦赤城を作る
→ ミリタリー制作記
● 1/144 AFVコレクション
→ AFV詳細
● その他模型一覧
→ 箱根登山モハ1
→ 電車・コンテナ
→ ウォーハンマー
→ その他模型制作記
● お知らせ
● その他
最新の記事
キタコレ!? |
at 2019-01-21 19:03 |
レイアウトに挑戦!(ホ)~ .. |
at 2018-10-23 00:12 |
レイアウトに挑戦!(ホ)~ .. |
at 2018-10-16 22:21 |
レイアウトに挑戦!(ホ)~ .. |
at 2018-10-15 15:20 |
レイアウトに挑戦!(ホ)~ .. |
at 2018-07-30 18:34 |
以前の記事
2019年 01月2018年 10月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...
最新のコメント
ネタにしていただきあ.. |
by りんごまんりん at 09:06 |
りんごまんさん、こんにち.. |
by eno-z at 17:02 |
コメント失礼します。 .. |
by りんごまん at 00:37 |
purinさん、はじめま.. |
by eno-z at 19:42 |
初めまして、purinと.. |
by mirakurupurin2 at 22:00 |
oomoriさん、お久し.. |
by eno-z at 22:18 |
ジオラマ完成おめでとうご.. |
by oomori at 12:36 |
りんごマンさん、こんばん.. |
by eno-z at 01:15 |
ゆかいな仲間たち
江ノ電ジオラマいじくり日記
レイアウトを作ろう・再起動
箱庭の日々日常
箱庭登山鉄道製作記
1/150の箱根登山鉄道
Zuckerのブログ
ゲテもん工作実験室
木こり鉄道
昭和の鉄道模型、つくれるのかな?
蕨鉄道 写真便り
JR浜松鉄道別館、浜鉄Blog
株式会社こばる
ぷらぷらショッピング
さかつうギャラリー
アイコム(PRO-HOBBY)
ガイアノーツ
チーム うみ電☆やま電 (FB)


レイアウトを作ろう・再起動
箱庭の日々日常
箱庭登山鉄道製作記
1/150の箱根登山鉄道
Zuckerのブログ
ゲテもん工作実験室
木こり鉄道
昭和の鉄道模型、つくれるのかな?
蕨鉄道 写真便り
JR浜松鉄道別館、浜鉄Blog
株式会社こばる
ぷらぷらショッピング
さかつうギャラリー
アイコム(PRO-HOBBY)
ガイアノーツ
チーム うみ電☆やま電 (FB)




検索
タグ
製作記(559)ジオラマ(454)
鉄道模型(238)
極楽寺駅(181)
レイアウト(153)
制作記(49)
A3(35)
プラモデル(33)
住宅(24)
コキ(23)
コンテナ(22)
鎌倉高校前(18)
サンプル(17)
パイク(16)
空母(16)
赤城(16)
初心者(15)
戦車(13)
ガンプラ(11)
完成品(11)
ブログジャンル
ファン
記事ランキング
その他のジャンル
道路のジオラマを作る(3)

今年の夏は、天気が悪い日が多いような気がします。
個人的には猛暑よりはマシなので良いのですが、何かと良くない影響が出なければいいのですが。。。
先週のことになりますが、実は私、久しぶりにレールを敷いておりまして。製作が進む毎に車両を走らせ、確認しながらレールの固定を進めています。
と、ここで衝撃の事実が発覚!!
なんと、ホの字くん。車両が走る所を初めて見たそうな。。。そう言えば、永らく車両が走れるような物は作っていませんでした。半ば強引にレールを敷いたジオラマは作りましたが。(^^;
ではでは先週に引き続き、ホの字くんのサンプルジオラマ製作の様子をば。
>>> 製作記の続きを読む <<<
▲
by eno-z
| 2017-08-21 18:56
| → デモラマ(ホ)も作る
|
Trackback
|
Comments(0)
レンガ調住宅のジオラマを作る

今月はまだ2つ目の記事ですが。。。(^^;
どちらかへお出掛けの方も、そうでない方も、とりあえず今週末の土曜日は、都立産業貿易センター台東館4階にて開催されます、「鉄道模型市」 へお越しください。m(_ _)m
とまあ、いきなり冒頭で告知を入れておいたところで。
久しぶりに製作記事です。私は何かと忙しい日が続いておりますので、製作はホの字くんにお任せしました。
ではでは、製作の模様をば。
>>> 製作記の続きを読む <<<
▲
by eno-z
| 2017-04-27 21:36
| → デモラマ(ホ)も作る
|
Trackback
|
Comments(0)
住宅が並ぶジオラマを作る(11)~完成

来週末からは、いよいよ新年度が始まります。
まあ、だからと言って何か変わるわけではありませんが。(^^;
思ったより長く時間が掛かってしまった、私の方の住宅が並ぶジオラマもいよいよ完成します。
が、その前にホの字くんがサクッと。。。
>>> 製作記の続きを読む <<<
▲
by eno-z
| 2017-03-25 21:17
| → デモラマも作る
|
Trackback
|
Comments(0)
住宅が並ぶジオラマを作る(10)

土曜日に、やや遅れ気味のジオラマを仕上げる予定でしたが、土曜の朝起きてみると腰痛が。。。痛い!!(>_<)
しばらく様子を見ましたが、治まる様子もなく転がる以外に何も出来ませんでしたので、休みにしました。
連休中、家でひたすら転がっていましたので、今はもう大丈夫ですが、いや~痛かった。
本日は本日でですね。元気に出社したわけですが。。。なんと!!
財布を忘れてしまいました。ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
必要なのはお昼ご飯代くらいなので、借りても良かったのですが、なんとも落ち着きませんので取りに帰ります。これで、またまたタイムロス。とは言え、何を言ってもあとの祭り。やれることをやっておきましょう。
と言うことで、本日は縦樋の製作を行いましたので、その作り方も少々詳しく書いてみます。
>>> 製作記の続きを読む <<<
▲
by eno-z
| 2017-03-21 20:22
| → デモラマも作る
|
Trackback
|
Comments(0)
住宅が並ぶジオラマを作る(9)

そろそろ完成させておきたい所ではありますが、本日は金曜日。
金曜日と言えば、毎週恒例の会議の日でありまして。。。何かあるわけではありませんが、何故か疲れます。(笑)
会議の後の短い時間ではありますが、ジオラマ製作を進めておきましたので、本日はその模様を。
本日の最後、ホの字くんが大活躍しますのでお楽しみに(?)。(笑)
>>> 製作記の続きを読む <<<
▲
by eno-z
| 2017-03-17 21:47
| → デモラマも作る
|
Trackback
|
Comments(0)
住宅が並ぶジオラマを作る。Ver.ホ(11)~ 完成

お!地震か!? なんて思っていたらどんどん揺れが激しくなって、かなりビックリしたことを今でも覚えています。
被害地域の1日も早い復興をお祈りしております。
震災以降、日本中の人にとって、いろんな意味で大切な日になったわけですが。。。実は、それよりもっと前から私にとっては大切な。。。まあいいか。(^^;
では、昨日に続いてホの字くんのジオラマ製作です。本日は完成まで一気に行きますよ。
>>> 製作記の続きを読む <<<
▲
by eno-z
| 2017-03-11 20:10
| → デモラマ(ホ)も作る
|
Trackback
|
Comments(0)
住宅が並ぶジオラマを作る。Ver.ホ(10)

週末でワクワクされる方もいらっしゃるかと思いますが、私は苦手です。(>_<)
と言うのも何度か書いていますが、毎週金曜日は午後一から会議だからです。
何か悪いことがあるわけでもないのですが、むしろほぼ何もない。。。いや、あります。ん?(^^;
なんだか分かりませんが、苦手なんです。はい。
午前中は会議に向けての準備、午後一から会議。1時間ほどで終わるのですが、力尽きてしまい、午後は腑抜けになっております。(笑)
と言うことで、本日はホの字くんのジオラマ製作行ってみます。いよいよ終盤。完成が見えてきました。
>>> 製作記の続きを読む <<<
▲
by eno-z
| 2017-03-10 21:17
| → デモラマ(ホ)も作る
|
Trackback
|
Comments(0)
住宅が並ぶジオラマを作る(8)

大人買いして、会社の皆さんに配って試食しました。
が、数年ぶりに食べたチョコバットシリーズ。久々過ぎて、元々の「チョコバット」がどういうものだったかさっぱり覚えておらず。。。似ているような、違ってるような??
と言うことで、普通のチョコバットと食べ比べ。。。てみたいが、どこに売ってる!?
なんて話をしていたら、ホの字くんが普通のチョコバットを買ってきてくれました。
ならば! と、コンビニで再度 「大人のチョコバット」 を大人買いして、念願の食べ比べです。
うん!
ではでは、本日のジオラマ製作行ってみましょう。本日は私のジオラマ製作です。
>>> 製作記の続きを読む <<<
▲
by eno-z
| 2017-03-09 20:35
| → デモラマも作る
|
Trackback
|
Comments(0)
住宅が並ぶジオラマを作る。Ver.ホ(9)

確実に納期が迫って来ているわけであります。
てなことを嘆いても仕方ありませんので、今週も住宅の並ぶジオラマ製作、張り切って行ってみましょう!
先週に引き続き、本日もホの字くんの住宅ジオラマ製作です。
地面の製作が得意なホの字くん、毎回、試行錯誤を重ねてイメージする地面を作り上げて行くわけですが。。。
さてさて、今回はどうなることやら。
>>> 製作記の続きを読む <<<
▲
by eno-z
| 2017-03-07 21:34
| → デモラマ(ホ)も作る
|
Trackback
|
Comments(0)
住宅が並ぶジオラマを作る。Ver.ホ(8)

が、無事に坂道の方は間に合いましたので、本日より住宅の方を再開します。
製作中に中断が入ってしまうと、何をしていたのか忘れてしまいます。(^^;
出来れば中断はしたくなかったのですが、止むを得ず。。。
ホの字くんにとっては、初の製作中断になるわけですが、復帰の程は。。。
と言うことで、本日はホの字くんの住宅ジオラマ製作再開の様子です。
>>> 製作記の続きを読む <<<
▲
by eno-z
| 2017-03-04 20:37
| → デモラマ(ホ)も作る
|
Trackback
|
Comments(0)